今日の稽古
1、ストレッチ
2、発声の先生が来てくれて、発声練習
その後の未来へは、最高でした・・・(T0T)
3、脚本スポット稽古
4、大人キャスト発表
10月からは、木、土の週2回稽古になりまぁす。
そこで、10月からの当番についてですが・・・。
前準備は責任者1名とし、後は臨機応変に。
後片付けは責任者2名とし、原則1名は黄色BOX等の片付け。
1名は子供の帰りチェックでお願いします。
いろいろな事、動きます。
大変だろうけど、大きく変わるのです!ファイトです!!
(^^)/
ゆう10周年
2017ゆう10周年記念公演
2007年9月16日日曜日
舞台塾WS vol.2
演劇ワークショップ
納谷さんWS 第2弾が行われました。
・ステージ上でのウォーキング
(空間を埋める、目を合わせる、挨拶をするなど・・・)
・4つのグループを作り、名前を呼ぶ ありがとうと答える
それをボールを渡しながら行う。
・「ピコピコ」という言葉だけで会話をする。歌をうたう。
・ずいずいずっころばし
前回同様、とーっても楽しく学ぶ事が出来ました。
「手話は振りじゃないよ」が、心に残りました。
返事が弱いね・・・声出していこう!!!
納谷さんWS 第2弾が行われました。
・ステージ上でのウォーキング
(空間を埋める、目を合わせる、挨拶をするなど・・・)
・4つのグループを作り、名前を呼ぶ ありがとうと答える
それをボールを渡しながら行う。
・「ピコピコ」という言葉だけで会話をする。歌をうたう。
・ずいずいずっころばし
前回同様、とーっても楽しく学ぶ事が出来ました。
「手話は振りじゃないよ」が、心に残りました。
返事が弱いね・・・声出していこう!!!
登録:
投稿 (Atom)